トップページへ戻る トップページに戻る
アクティブプラス株式会社
アクション、コミュニケーション、チームワーク、イノベーション、ヴィジョン、エキサイトメント
コンセプトサービス会社概要・代表プロフィールお客様の声今月の言葉お問い合わせ
 
今月の言葉
俯瞰力
 
 

2018年9月―今年は本当に大天災が多いですね。
今月も6日未明に北海道で震度7の大地震が発生しました。
最近の研修参加者の中にも
直接的な影響を受けた方がいらっしゃり、
大変な状況を何とか乗り切った(対応中)とのことでした。

この記事を書いている今も大型の台風が
日本を縦断する予報が出ており、
「またか…」という感じです。
お互い、十分に気をつけて参りましょう。

先日、YouTubeでAI関連の対談映像を視聴している際に、
日本のAI研究で有名な東京大学大学院の松尾准教授が
指摘していたコメントが印象的でした。

「AI研究の推進と発展のためにここ数年、
様々な場面で話をしてきたが、
残念ながら日本のAI研究・技術レベルは
遅々として高まっていない。
本当に危機感がなさすぎる、感度が鈍い。
一人でも多くの技術者や経営者、
ビジネスパーソンがもっと本気になって取り組まないと、
この分野でも日本は苦汁をなめる結果になるのは必至だ」
という主旨のコメントでした。
温和なイメージの松尾教授が怒りと焦りを顕にしてらっしゃいました。

AIへの取組み方の良し悪しというより、
「感度、本気度、スピード、チャレンジの欠如」が
今直ぐに改めるべき本質的な課題だ、
というメッセージと感じました。

深めたいテーマを見つけ、
スピーディーにチャレンジし続けること
―私たちもこれまで以上に意識して実践して参りましょう!

さて、2018年9月の言葉は、激変する事業環境の中で問いかけたい言葉、
『俯瞰力(ふかんりょく)
をお送りします。  
                                                                                         
『 「俯瞰力」―高い視点・視座から物事を捉える力。
眼前の事象に囚われることなく、
冷静に広い視野から全体像を把握する能力。

「俯」は「うつむく」、「瞰」は「見下ろす、
高いところから眺める」という意味の言葉。

日々の仕事や問題解決に追われて、
あっという間に一日が終わってしまう…。

眼前で起きる変化に翻弄されて、
自分の想いとは異なる方向へと流されてしまう…。

そんな毎日になっていないだろうか。
疲労感と焦りが募り、前に進もうとする活力、
エネルギーが奪われてしまっていないだろうか。

落ち着いて、大きく深呼吸をし、
自分、仕事、世界を俯瞰する時間を持ってみよう。

慌ただしい日常では見えなかったものに、
たくさん気づくことができるはずだ。

本当に自分が大切にしたいこと、
優先したいことが明確になっていくはずだ。

変化が激しい時代だからこそ、
“俯瞰力”を養い、使っていこう』

自分自身や取り巻く環境を「俯瞰」する時間、
自分と向き合う時間を最近いつとりましたか?


私は、「一所懸命、一燈照隅」
という言葉(考え方)を信条としています。
“今、その瞬間に心を向けて真剣に取組み、
(自分が在る)その場所を明るく照らすような仕事を、
生き方をしていこう”というものです。
この考え方は今後もずっと大切にしていきたいと思う一方で、
目の前のことへの対応に心と時間を奪われると、
気づかぬうちに
「目先への対処そのもの」が目的となってしまう傾向が強い、

そんな自分であることも自覚しています。
結果、より大切なことへ時間を使えていない、
問題の根本解決に至らない、
周りの人たちに余計な時間や気苦労をさせてしまう、
成果や価値が生まれにくい方向へとミスリードしてしまう…と
いう失敗を経験してきました。

従って今は、月に1回は「俯瞰する、
自分と向き合う時間」を必ず取ることを
ルーティンにしています(A+Wordもその一環です)。

「あまりできていないな…」と感じる方は、
ぜひ質の高い振返りと「自分俯瞰」、
定期的に実施してみませんか。

『我々はもっと自在でありたい。
自在にものの見方を変える心の広さを持ちたい。

何ごとも一つに執すれば言行公正を欠く。
深刻な顔をする前に、ちょっと視野を変えてみるが良い。
それで悪ければ、また見方を変えれば良い。

そのうちに、本当に正しい道が分かってくる。
模索の本当の意味はここにある。

そして、これができる人には、“ゆきづまり”はない。』
松下幸之助(日本/松下電器産業(現・Panasonic)創業者)


『物事の全体を俯瞰する視界を持ち、
目の前の状況を自分にしっかり引き寄せて、 
"私ごと"として考える姿勢から始めてはどうだろうかと思います。』

倉本 聰(日本/脚本家、劇作家、演出家)

「俯瞰力」―
変化の渦に巻き込まれてしまうと、
今立っている場所や向かいたい目的地を見失うことがある。

目先のことに邁進しすぎるがあまり、
大切なことを疎かにしてしまうことがある。

“今”に懸命に取り組む姿勢は素晴らしいが、
それがありたい状態に向かっているかは確かめたい。

穏やかに、内面に心を向けて、
時には自分と世界を「俯瞰」してみよう。

周囲の美しい景色が、
あなたを支えてくれる素敵な人たちが、
そしてあなたが歩むべき道が、
鮮明に見えるだろう。

そして、“今”の活動と“ありたい未来”とが、
確実につながっていくだろう。

   
 
今月の言葉写真
 
今月の言葉

・2011年度バックナンバー

・2012年度バックナンバー

2013年度バックナンバー

・2014年度バックナンバー

・2015年度バックナンバー

・2016年度バックナンバー

2017.年度バックナンバー

2018年1月

2018年2月

2018年3月

2018年4月

2018年5月

2018年6月

2018年7月

2018年8月

2018年9月

2018年10月

2018年11月

今月のA+ワード

 
 

 

   “俯瞰力”を育むための3つの視点


   

このページトップに戻る
 

Copyright(c) 2011-2017 ACTIVE PLUS Ltd. Co. All rights reserved.