トップページへ戻る トップページに戻る
アクティブプラス株式会社
アクション、コミュニケーション、チームワーク、イノベーション、ヴィジョン、エキサイトメント
コンセプトサービス会社概要・代表プロフィールお客様の声今月の言葉お問い合わせ
 
今月の言葉
自反尽己
 
 

やっと暑さも一息ついて、秋の気配が感じられるようになってきました。
今月の9月11日で、アメリカの同時多発テロから11年、
東日本大震災から1年半という節目をむかえました。
時の流れは本当に早いな・・・と感じると同時に、
自分はどのぐらい「貢献」をしてこれただろうか、
自分はどの程度「成長」できただろうか、
といった想いも頭をよぎります。
「秋の夜長」に、時間をつくり、
静かに自分を見つめ直してみたいと思います。

 

さて、今月お届けする言葉は、古くから大切にされてきた日本人の価値観、
『自反尽己(じはんじんこ)
をお送りしたいと思います。  
―「自反」とは、指を相手に向けるのではなく、
自分自身に向けることの意。
「尽己」とは、自分の持てる全力を尽くすことの意。
人は問題に直面したとき、
自分にとって不都合な事態に遭遇したとき、
とかくその 原因を他者や環境にあると考え、
自分には「どうしようもない」と捉えがちである。

しかし、厳しい状況の時こそ、
より良い何かを得る(成長する)大きなチャンス。
全てを自分の責任と捉え、引き受け、
全力で立ち向かうことができたなら、
どのような結果となっても
「より良き未来」につなげることが必ずできるのだ。

皆さんは、難しい問題に直面したとき、
どのように反応し、対処することが多いでしょうか?

歴史上大きな成果を残した偉人たちを調べても、
これまで研修でお会いした優秀なマネージャーや
リーダーたちとのやり取りを思い起こしても、
確かに共通して持っていると感じる考え方、それは、
「自分自身に矢印を向ける」 
「全ての原因は自分の中にある」
「主体となって生きる」・・・といった、
正に『自反尽己』という価値観です。

上手くいなかい理由を他責にせず、
今の自分に何ができるかに思考をフォーカスし、
逃げずに全力で事にあたっていく・・・。

このような「考動」を常に実践できたなら、
確かに問題そのものを解決できる確率は高いでしょうし、
もし、その時点で望む結果が得られなかったとしても、
その問題への対処から大きな学びを得ることができるでしょう。

しかしながら、皆さんもお感じの通り、
「頭では理解できるけど、
実際に実践するとなると難しい・・・」内容でもあります。

では、このような考え方や行動を継続できる人
(=自反尽己の人)にはどんな共通する特徴があるのでしょう。
私なりにその特徴を整理してみました。


・ 人の話に謙虚に耳を傾けている、また、そういう機会を多く持つように心がけている
  ・ 問題に対して逃げずに対応した経験を持っている(成功か失敗かに関わらず)
  ・ 周囲の助けがあってこそという感謝の気持ちを持っていて、それを表現している
  ・ 自分の「強み」と「弱み」を分かっていて、それを受け入れている
  ・ コツコツと継続してやっている「何か」がある
  ・ 根拠がなくとも「最終的には何とかなる」という自信を持っている

私も、「自反尽己」という価値観を伝える立場にも関わらず、
いつの間にか問題から逃げて
卑屈になっていると指摘されることが未だにあります。
指摘してくれる友人、恩師には本当に感謝です。

やはり、人間、日々精進ですね。皆さんはいかがでしょうか?

『人間は調子のいいときは、自分のことしか考えないものだ。
自分に不運がまわってきて、人にも世間にも捨てられ、
その日その日の苦労をするようになると、
はじめて他人のことも考え、見るもの聞くものが身にしみるようになる。』 

〜 山本 周五郎

『主体的になるということは押しつけがましくなることではなく、
賢くなることなのだ。

価値観に基づいて行動し、現実を正しく認識し、
その中で他人の気持ちや周りの状況を理解することなのである。』 

〜 スティーブン・R・コヴィー

「自反尽己」に生きる―
それは結果として、自分らしく、生きたいように生きることを可能にする。

皆さんは、自分を信じて、まっすぐに問題と向き合えていますでしょうか?

 
今月の言葉写真
 
今月の言葉

・2012年1月

・2012年2月

・2012年3月

・2012年4月

・2012年5月

・2012年6月

・2012年7月

・2012年8月

・2012年9月

・2012年10月

・2012年11月


今月のA+ワード

・2011年度バックナンバー

 
 

 

   カーネギー流「道をひらく」ための心構え


   

このページトップに戻る
 

Copyright(c) 2011-2017 ACTIVE PLUS Ltd. Co. All rights reserved.